77件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

群馬県議会 2022-12-02 令和 4年 第3回 定例会-12月02日-11号

今年2月に発表されたNPO法人ふるさと回帰支援センターの2021年度移住希望地ランキングは、今、県議からも言及していただきましたけれども、過去最高全国5位となりました。これは、改めて本県群馬県への関心の高さをこのことで実感しておりますし、今年は3位以内を目指して、今取り組んでいるところです。  

群馬県議会 2022-11-29 令和 4年 第3回 定例会-11月29日-09号

さらに、地域経済循環の形成という意味で言うと、2021年の移住希望地ランキングにおいて、過去最高となる全国5位を達成しました。これは、多分、全国ナンバー3の中に入れるというふうに思っていますので、もっと頑張っていきたいと思いますが、加えて、本県DX、レジリエンスの取組が評価された、こういう流れを受けて、NTTが高崎に、あるいは日本ミシュランが太田に本社機能の移転をするということを決定しました。

広島県議会 2022-11-21 2022-11-21 令和4年度決算特別委員会(第9日) 本文

移住関係では、認定NPO法人ふるさと回帰支援センターが発表した2021年の移住希望地ランキングセミナー部門では、セミナー参加者移住希望地ランキングで一位というすばらしい結果となりました。関係者の努力をたたえたいと思います。しかし、一方では他の都道府県移住する転出超過が日本一となっています。  

群馬県議会 2022-06-10 令和 4年第2回定例会地域活性化・魅力発信に関する特別委員会-06月10日-01号

令和3年度の移住相談件数は過去最高の3,123件、更に、移住希望地ランキングにおいても過去最高の5位となり、これまで以上に本県への関心が高まっていると感じている。  移住者数市町村において把握できた人数を集計したものであり、全容を正確に把握できていないことから、地域ごとの分析には至っていない。

広島県議会 2022-06-02 令和4年6月定例会(第2日) 本文

一方で、昨年度の二月に認定NPO法人ふるさと回帰支援センターが発表した二〇二一年移住希望地ランキングセミナー部門において、広島県が初めて全国第一位になったとのことであり、県職員の熱心な取組に敬意を表する次第であります。しかしながら、これはあくまで希望段階であり、実際の移住につながるよう、市町とも連携した引き続きの取組に期待いたします。  

群馬県議会 2022-06-02 令和 4年 第2回 定例会-06月02日-04号

地方移住を支援するNPO法人ふるさと回帰支援センターが実施した2021年の都道府県別移住希望地ランキングで、本県は過去最高の5位に入りました。これまでの積極的な取組県内市町村と連携した効果的な取組の効果であると考えております。  そこで、知事はこの結果をどのように捉えられたのか。そして、今後に対する意気込みについてお伺いしたいと思います。よろしくお願いします。

群馬県議会 2022-05-30 令和 4年 第2回 定例会-05月30日-02号

今年2月にふるさと回帰支援センター移住希望地ランキングを発表いたしました。本県が過去最高の5位になりましたけれども、この理由1つとしまして、例えば地酒ですとか古墳、こういったものをテーマにした群馬県ならではの移住促進セミナー、これも理由1つに挙げられると考えております。  本年度もそれぞれ地域の特徴を生かし、移住希望者関心を引くようなセミナーの開催を予定しております。

岡山県議会 2022-03-08 03月08日-06号

地方移住を支援するNPO法人ふるさと回帰支援センターが昨年窓口を訪れた相談者約5,500人を対象とした都道府県別移住希望地ランキング,アンケート結果の発表が先日ございました。静岡県が2年連続の1位,2位は福岡県,3位は山梨県が続きます。また,センターが昨年受けた相談・問合せの件数は5万件近くで,女性割合が約45%と,件数女性割合とも過去最大でありました。 

佐賀県議会 2022-02-06 令和4年2月定例会(第6日) 本文

平成二十七年度、二〇一五年から「さが移住サポートデスク」を設置し、情報発信市町と連携した都市部での移住相談会移住フェアの実施など積極的に取り組まれ、ふるさと回帰支援センターというNPO法人移住希望地ランキング調査によれば、平成三十年、二〇一八年に佐賀県は初めて十位にランクインし、翌年は八位と躍進しました。  

広島県議会 2022-02-04 令和4年2月定例会(第4日) 本文

だけど、広島県は、移住希望地ランキング上位にありますから、うまくいっていますみたいなことを言っていますけれども、実際のこのデータを見ると、転入者はどんどん減っているのです。それで本当に実績を上げているのかというふうなことが言えるのだろうかと思うのです。  実際に、このふるさと回帰センター移住希望ランキングでは広島県は二位とか、今回六位になっていますけれども、ちょっとこれを調べたのです。

広島県議会 2021-10-20 2021-10-20 令和3年度決算特別委員会(第3日) 本文

61: ◯質疑佐藤委員) ふるさと回帰事業センターが、移住希望地ランキングを毎年出しています。広島県は昨年が2位で、今回は6位だったのですかね。大体、毎年上位にいる感じなのですけれども、県民からするとすごく意外で、うれしいのですけれども、東京人たち移住希望するランキング都市広島県が上位に来ているのはなぜだろうという思いがあったのです。

岐阜県議会 2021-06-01 06月30日-02号

二〇〇二年より都市住民への移住支援情報提供を行っているNPO法人ふるさと回帰支援センターによると、二〇二〇年の移住希望地ランキングにおける岐阜県の順位は、窓口相談者で十一位、セミナー参加者で十五位となっております。このランキングは毎年二十位まで公表されていますが、本県がランクインしたのは二〇一五年以来であり、突然の急上昇となっております。 

群馬県議会 2021-03-11 令和 3年第1回定例会厚生文化常任委員会(地域創生部関係)-03月11日-01号

◆岩井均 委員   報道によると、ふるさと回帰支援センター移住希望地ランキング相談窓口部門で15位から10位とランクアップしたが感想はどうか。 ◎西 ぐんま暮らし外国人活躍推進課長   ランキング自体が目的ではないが、上がったことは喜ばしい。オンラインの相談東京群馬で取り組んだことなどが上昇の要因と考えている。  

栃木県議会 2021-02-24 令和 3年度栃木県議会第384回通常会議-02月24日-03号

NPO法人ふるさと回帰支援センター相談者が選んだ2020年の都道府県移住希望地ランキングで、栃木県は13位になりました。1位になったのは静岡県です。東京から新幹線での移動時間は1時間程度と本県とあまり変わりがありません。また、総務省調査でも、移住理由として、気候や自然環境に恵まれたところで暮らしたいからというものが最も多く、幾つかの民間の調査でもやはり豊かな自然がトップに挙がっています。

山梨県議会 2021-02-01 令和3年2月定例会(第3号) 本文

自然保育先進県である長野県は、認定NPO法人ふるさと回帰支援センターが実施している移住希望地ランキングで、三年連続第一位となっています。  もちろん首都圏からのアクセスのよさが要因として挙げられますが、何よりもその魅力は、豊かな自然を生かしたさまざまな体験ができる環境であり、安曇野の自然の中で、伸び伸びと子供を育てる森のようちえんが、それを象徴していると感じた次第であります。  

佐賀県議会 2020-11-05 令和2年11月定例会(第5日) 本文

また、NPO法人ふるさと回帰支援センターが今年二月に公表いたしました二〇一九年移住希望地ランキングでも佐賀県は二十歳代以下の部門全国で三位、三十歳代の部門全国で五位となっておりまして、若年層ですとか子育て世代から高い関心をいただいていると考えております。  次に、職種を絞った取組についてでございます。